神奈川県横浜市栄区のお客様です。
工事概要
工事のきっかけ・ご相談内容
前年に鉄部塗装をさせていただいたのがご縁でした。落ち葉にお悩みでそのことを踏まえて全部見積もってほしいと言っていただいたのがきっかけでした。落ち葉に関してはナショナルマルチカバーⅠ型、壁は前回塗装の年数にしたらチョーキングが酷かったのでラジカル制御形、屋根は遮熱塗料で提案、ご契約いただきました。
高台にあるお宅なのでたまに前の道路を通るときによくできるのですが、奥様チョイスの色が鮮やかで良い仕上がりになったと思います。
工事種別
- 外壁塗装
- 屋根塗装
- その他
施工前

施工後

施工レポート
通常、汚れや破損の危険性から塗装終了後に施工することが多いのですがお客様のたっての希望で先に施工させていただきました。落ち葉に対応した樋ですので奥様のストレスが軽減されると思い

シール撤去。

プライマー塗布。

シール充填。シーリングをしっかり施工して水洗いをさせていただきました。

高圧洗浄。

屋根:下塗りサーモアイシーラー。

何回目かの塗装なのでシーラー塗布後タスペーサーを施工します。

タスペーサー施工。2回目以降の塗装は、弊社ではタスペーサーを提案致します。この小さな部材がとても大きな役割を果たします。縁切りを怠ると雨漏りに直結するので要注意です。

屋根サーモアイSI塗布。

屋根クラック補修。色を付けるとよくわかりますので細かいヒビも拾わさせていただきました。

外壁:下塗りファインパーフェクトシーラー。

外壁:中塗り。

外壁:上塗り。写真で見ると白っぽく見えると思いますが乾くと施工後の写真のような青みが強い薄紫のようになります。

屋根タッチアップ。

屋根施工後。奥様にも言っていただきましたが色合いもよく高台なので下の道路から見ても、映える仕上がりです。

物件ステータス
築年数/?年 | 外壁施工面積/218.2平米 | 外壁の材質/サイディング |
外壁塗装分類/一般 | 外壁塗料の種類/ラジカル制御型 | 屋根・屋上の材質/スレート |
屋根・屋上の工事分類/遮熱 | 屋根・屋上の塗料の種類/シリコン | 担当職人/原本(一級技能士) |
最後の工事からの経年数/9年 | 屋根施工面積/118.5平米 |
施工内容
樋の吊るし替え、シールの打ち替え、屋根・壁・付帯の塗装でご契約。
高台で雨水などが地盤に悪さをしそう!
という奥様の意向から樋の吊るし替えから施工いたしました。新設なのでシール班、塗装班、と汚したり傷付けたりしないよう最善の配慮をさせていただきながら施工させていただきました。
お色も最後に
この色で良かったです。
と言っていただきましたがとても綺麗に仕上げさせていただけたかと思います。ご主人様にお車の留場でご苦労していただきましたがご協力の賜物だと思います。
工事費用
今回、築?年の外壁がサイディング (施工面積:218.2平米)屋根がスレート (施工面積:118.5平米)の戸建ての外壁塗装、屋根塗装、その他を行い費用は約250万円でした。