-
横浜市 ひび割れが多く出てしまったモルタル外壁の補修工事
横浜市戸塚区で行ったモルタル外壁のひび割れ修理と塗装工事の様子を紹介しました。外壁と屋根のクラックや退色、カビなどの問題を解決し、お客様の笑顔を取り戻すことができました。 -
メーカー標準の外壁塗装、370Kgの塗料を使う3度塗り
神奈川県の一級塗装技能士による、メーカー標準の濃厚たっぷり3度塗り。外壁と屋根を合わせて、25缶の約370Kgの塗料を使用しました。外壁が凸凹している場合は塗料消費量が増えるため、費用も増えることがあります。また、ゴールデンウィークを過ぎても現場は忙しく、梅雨前の工事ご希望の方は早めにご連絡ください。 -
たっぷり塗料と一級塗装技能士で耐久性をはかる屋根と外壁塗装
横浜市緑区長津田で施工された外壁塗装・付帯塗装・屋根塗装・シール交換・大工工事は、外壁・屋根から下地調整、屋根縁切り、雨戸塗装、ベランダ防水トップコート、ウッドデッキ塗装、メッシュシート巻き上げ等の工程を経て、仮設足場、高圧洗浄、下塗り、中塗り、上塗り、トップコート等が完成されました。 -
横浜市泉区にて立て続けに4件目ご契約?
神奈川県泉区の外壁塗装工事の進捗状況をご紹介。現在1件が検討中で、2件は完了済み。また、明日にもう1件の塗装が完了予定。施工中の様子や厚塗りへのこだわり、塗料の消費量など、丁寧な工事の様子が伺えます。また隣近所からのご依頼も歓迎で、評判も上々。今後の進捗にも期待が高まります。 -
木下大サーカスの横浜公演。
和泉町や泉区での建設工事が盛んで、各地で一級塗装技能士による施工が行われている。また、竹山は塗装指導員の免許を取得し、防水の見積もりに行った際に木下大サーカスからチケットをもらい、春休みに家族でのサーカス鑑賞を楽しみにしているという内容で、木下大サーカスの横浜公演情報も含まれています。 -
第44回技能コンクール開催
「第44回技能コンクール」が11月3日(土)に神奈川県立産業技術短期大学で開催され、県内の中堅技能者が競技に参加しました。同時開催の学園祭では様々な催しも楽しめ、競技終了後には表彰式が行われました。神奈川県職業能力開発協会が主催し、詳細はTel.045-633-5420または横浜市中区寿町1-4かながわ労働プラザ内でご確認いただけます。 -
外壁塗装ラッシュ。相模原市の現場中継。
相模原市南区東林間で進行中の外壁塗装工事の最新情報を動画で配信中。地元で有名な一級塗装技能士たちの活躍も紹介。他の現場でも一級塗装技能士が活躍中。日曜日も早朝から仕事をこなす様子も。 -
平成24年度 技能検定情報
神奈川県で行われる前期技能検定の申請受付が4/9から4/18まで行われ、4120名の申請がありました。実技試験と学科試験の受験者数も公示されています。後期技能検定の受付期間は10/1から10/12で、試験日程も公表されています。詳細は『能力開発かながわNo.159』で確認できます。 -
第50回技能五輪全国大会のご案内
10月26日(金)~29日(月)に長野県で第50回技能五輪全国大会が開催されます。23歳以下の青年技能者が競技し、技能の重要性をアピールし尊重を促進する目的です。競技会場は長野県内各所に設けられ、様々な職種の競技が行われます。詳細は神奈川県職業能力開発協会にお問い合わせください。 -
第27回技能グランプリのご案内
技能グランプリ、特級・一級技能士の技術向上を目指し、平成25年2月22日?25日、幕張メッセ他で開催。染色からフライス盤まで26職種競技。問合せは神奈川県職業能力開発協会。