塗装職人によるブログです
-
サイディングの柄模様をクリヤー塗装にてお見積り
2017年に予定された家の塗装で、柄模様のサイディングやベランダの痛みを修復。クリヤー塗装で模様を生かし、軒裏や破風の交換も含む全面的なリノベーションを実施。 -
12月の現場の困り事
横浜市神奈川区のマンションでの塗装作業を終え、冬の現場での苦労や対処法について書かれています。近藤職人は冬の寒さや湿気、乾燥しづらさに悩まされながらも、次の現場の準備に取り掛かる決意を述べています。年末の忙しさの中、焦らず着実に仕事をこなす様子が伝わってきます。 -
塗装現場・風の日は:職人 岡井
横浜市保土ヶ谷区の住宅塗装現場で作業をしています。風が強く寒いですが、しっかり動いて暖かさを保ちながら作業しています。風の影響で塗料の飛散に気を配りながら塗装をしています。先日は家族でクリスマスパーティーを楽しんで、特に子供たちの喜ぶ姿が嬉しかったです。息子はいつまでサンタさんを信じてくれるかな? -
どうにかなんないですか?このシリコン
「横浜市旭区でアパートの塗装作業を行っている近藤職人が、ガス配管と外壁の競合について困っている様子を語ります。外壁にシリコンコーキングが施工されており、塗装作業が難しいと述べています。また、施工業者の技術についても言及し、外壁の美観を保つために工夫する必要性を訴えています。」 -
横浜市旭区・アパートの折板屋根の上で塗装の精神鍛錬:職人 市川
市川市で行われたアパートの塗替え現場では、屋根の「折半屋根」の塗装作業が行われました。錆取りと下処理を行い、目荒し作業も施しました。また、ケレン作業後の丁寧な清掃も重要です。この作業は精神鍛錬であり、プロのプライドが試されるものです。明日は旭区で下塗り作業が行われる予定です。 -
横浜市青葉区・こどもの国沿線で住宅塗装
青葉区で築16年の住宅塗装を実施。美しい自然と恩田川に恵まれた閑静な地域に位置し、近くには子どもが楽しめる「こどもの国」がある。家族で訪れたいと思う素敵な環境です。 -
マンション塗装現場と週末のこと
神奈川区のマンション大規模修繕の現場で塗装を行っている一級塗装技能士の近藤職人です。大規模修繕では作業が慎重で危険度が高く、お客様とのコミュニケーションが少ないのが残念だと語ります。最上階からの風景を紹介しつつ、友人の結婚式での里帰りの話も。 -
教会の塗装が終了しました
横浜市泉区のキリスト教会で行われた外壁塗装工事が終了しました。牧師様との関係も良好で、塗装の動画も公開。また、100均DIYのコーナーに興味を持ち、自宅のインテリア作りに挑戦することを提案しています。 -
屋根の上から見た素晴らしい光景:職人カズ
横浜市旭区で住宅塗装の職人カズが季節の変化を感じながら仕事をしています。屋根の上で時間を過ごすことが好きで、空気の乾燥から富士山などの山々まで見渡せることに感動し、珍しい気象現象「薄明光線」に出会う。その美しい光景に感動し、天使が降りてくるような感覚に包まれる。 -
今回も10年前に塗装させていただいたお客様のリピート工事。
10年前に施工したお客様の工事に関する情報をお伝えします。以前の作業で塗料が乗らないシリコンシーラントが使用されていたとの話もありますが、今回は屋根の状況をご報告します。前回の施工についての詳細は次回にお伝えします。【地名】での工事の様子を写真でご覧ください。