-
単色ベタよりも美しく表情豊かに仕上がるサイディング壁2色塗り工法
築9年のお宅の屋根壁塗装工事を担当しました。サイディングが、汚れた状態になってしまい、施主様は汚れを気にされて、工事のご依頼となったのです。外壁は、でこぼこしたタイルを積み重ねたようなデザインの壁だったため、2色塗りを採用しました。仕上がりを見てみると、1色で塗ったものよりも綺麗な濃淡が出て、壁に表情が付き美しい仕上がりになりました。 -
工事を一段上の仕上げへと変える、職人の腕と気遣いとは
よく職人を評価する際に「腕がいい」という表現をすることがありますが、この『腕=技』がよくても『良い工事』にはならないことがあります。なぜ、技だけではだめなのか…。それは技にプラスして、将来の家の状態を見る力、そして気配りが無いと良い工事にならないからです。職人の技術だけに注目するのではなく、数年後の建物の状態や材料の状態を考えた未来まで配慮する気遣いなどについてご紹介。 -
外壁塗装をさらに美しく仕上げるために 職人のこだわりとは
春がいつの間にか終わり、あっというまに夏が来そうですね。 これから現場も暑さ対策が必要となってきますので、スタッフ一同より一層気持ちを引き締めていかなければと... -
16年前のお客様からのリピータ工事・サイディングシール編
今回のお客様は16年前の2008年に外壁と屋根を塗装させていただいたお客様の施工の様子をご紹介します。 お家自体は築26年のお宅です。 外壁はサイディングで屋根はスレ... -
14年越しのご依頼!旭区で建築色に塗り戻し
工事概要 工事のきっかけ・ご相談内容 2008年に塗装工事をさせていただいたお客様から12年振りに再塗装の依頼がありました。前回の弊社の仕事に満足いただいたというこ... -
塗装10年後のひび割れたサイディングのシール
家の外壁塗装とシーリング工事について、施工の際には全体のバランスを考慮し、耐久性や防水効果について状況に応じて適切な工事を行うことが重要です。また、家の状況や環境を考慮した判断が必要であり、ネット上の情報だけでなく、専門家や職人のアドバイスを参考にすることが大切です。 -
築13年港北区のサイディングクリヤーとスレート屋根をフッ素塗料で塗装
神奈川県横浜市港北区のお客様です。 工事概要 工事のきっかけ・ご相談内容 横浜市港北区にの築13年のお宅。ネットで弊社のことを知ってご連絡くださいました。雨樋、シ... -
金沢区でクリヤー塗装 サイディングの風合い維持
神奈川県横浜市金沢区のお客様です。 工事概要 工事のきっかけ・ご相談内容 築13年のお宅で初めての塗装です。外壁の汚れと目地のシールの痛みが目立ちました。南側の外... -
サイディング木目調を美しく塗装再生した川崎市のお宅
神奈川県川崎市のお客様です。 工事概要 工事のきっかけ・ご相談内容 7年前に弊社がベランダのFRP防水をさせていただいたリピーター様です。1階がサイディングで2階がモ... -
戸塚区で日当たりと外壁デザインを両立する塗装
神奈川県横浜市戸塚区のお客様です。 工事概要 工事のきっかけ・ご相談内容 ご近所さんの塗装工事が始まり他業者の工事案内を見て見積りを取り始め何社か内容と金額を比...